さかえ Vol.55 – No.10
月刊 糖尿病ライフ さかえ 毎月読んでます。
気になった事のメモと感想です。
- ・成人の失明原因の第一位は糖尿病網膜症
- ・糖尿病網膜症の分類
- 単純糖尿病網膜症…
初期の段階、殆ど自覚症状なし - 前増殖糖尿病網膜症…
一歩進んだ段階、まれに視力低下、自覚症状はない場合が多い、レーザー治療要 - 増殖糖尿病網膜症…
重症、視野に黒い影やごみが見える事がある、自覚症状ないこともある、薬剤・レーザー・硝子体術手術
- 単純糖尿病網膜症…
- ・1型糖尿病では、糖尿病発症から10~15年で90%が糖尿病網膜症となる、
内25%は増殖糖尿病網膜症
うーん、おそろしい、15年で90%なら自分もなっているような気がする、そろそろ眼科行こう。。
・Q&Aの「低血糖が頻繁に起こり、捕食で体重が増えてしまった」
…というのを見て笑ってしまった(ぉ
なんだろう、低血糖を起こさないくらい食べて捕食しなくなっても、結局食べる量増えるんだから体重増えると思いますけど。捕食を少しずつ分けて食べるのは良いアイデアだなぁと思いました。
でも、そもそもの食事量とインシュリン量を見なおした方が良いかなって。
先生から言われているインシュリン量は基本量であって食事量に合わせてコントロールすると良いかなって。。
Leave a comment
RECENT POSTS
TAG
A1C
ARCHIVE
- 2020年9月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月