2月 13, 2017
hato

さかえ Vol.57 – No.2

Pocket

月刊 糖尿病ライフ さかえ 毎月読んでます。
気になった事のメモと感想です。

・糖尿病川柳
 定まらぬ 株価と円と 血糖値 / 高橋妙

 定まりませんねw 昔何かの本で読んだ、
 株のトレーダーが心電図を株のチャートと見間違えたのを思い出しましたw

・シックデイ
 風邪のとき、辛くても血糖値計るのと注射は止めないように。
 ご飯を食べない時の注射量は血糖値と相談。風邪のときは基本的に上がる。

 もし注射(インスリン)を打たないと、糖質をエネルギーに変えることができなくなる。
 そのため、代わりに脂肪がエネルギー源として使われ始めるが、
 このとき、肝臓で酸性のケトン体が作られて血液が酸性になりケトアシドーシスが起きる。
 ケトアシドーシスは嘔吐、腹痛、意識障害、緊急治療が必要となる大変危険な状態。

・不整脈
 血糖コントロールが悪いと起きやすい。

Leave a comment