5月 28, 2017
hato

[定期診断] 回復してきました。

Pocket

A1C 7.0%!ようやく回復してきました。

血糖測定の結果が先月くらいから徐々に良くなっていたので、
A1Cは2ヶ月平均だからようやく数値として出始めた。
この調子なら来月も期待できます(;_;)

何をしたら血糖値が下がったかというと、一番の要因はノボラピッドを1単位増やしたこと。

13から14単位へ。

13単位のときは血糖値が常に少しずつ上昇している感じでしたが
14単位にしたら徐々に下がり続けるようになりました。
低血糖には注意だけど下がるスピードは遅いので、正直どうとでもなる。
寝るときの血糖値だけ注意ですが。

あと一つの要因は肉を食べるのを止めたこと。
たぶんこれも地味に効いてる、脂質は後から血糖値をグイグイ上げるので
晩飯に肉を食べて寝ると朝には昇天してる。

筋肉なら肉を食べなくても魚肉やヨーグルト、納豆に含まれるアミノ酸で
付けることが出来るので、肉は完全に断食。

この調子で行こう。

Leave a comment