[定期診断] 病院変更
新しい病院に行ってきました。
紹介状を出して、しばらくして診断へ。
この病院では血圧・体重・採血・採尿を毎回するとのことで測定しました。
今回のA1Cは7.0%、また7%台に…。7%前後をウロウロしそうです。
新しい病院の先生はコストを結構気にしてくれて、
前の病院では使い捨てのトレシーバーとノボラピッドだったけど、
それよりカートリッジタイプの方が安いと紹介されました。
年間で数万円の違いになるので、変えることにしました。ありがたや~。
家から徒歩3分だし、よい病院発見です☆
—
そういえば、今年もふるさと納税をしたのですが、佐賀県のふるさと納税を通じて
NPO団体「日本IDDMネットワーク」の研究開発に寄付ができるんですね。
→ ふるさとチョイス[難病と闘う子供たち「毎日の治療」に伴う痛みを和らげるため、研究にご支援を]
昨年もあったみたいですが、まったく知りませんでした。
血糖測定方法などは様々な企業で研究されていますが、少しでも協力できたらと思うので、
今年のふるさと納税は「日本IDDMネットワーク」に入れておきました。
他のふるさと納税と同じようにお礼の品も貰えますよ。
Leave a comment
RECENT POSTS
TAG
A1C
ARCHIVE
- 2020年9月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月