9月 1, 2017
hato

さかえ Vol.57 – No.9

Pocket

月刊 糖尿病ライフ さかえ 毎月読んでます。
気になった事のメモと感想です。

糖尿病の食事療法で脚気の話が出ていました。
偏った食生活によりビタミンB1欠乏で発症するとのこと。
自分は平日は同じものしか食べていないので危ないかも。
ビタミンB1はインスタントラーメンに多く含まれるようなので、
時々食べるうどんはインスタントラーメンに変えようかな。。
(カップラーメンではない)

ビタミンB1の多い食品と、食品のビタミンB1の含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b1.html

糖尿病患者さんの災害対策を見てふと思ったのですが、
最近注射器が使い捨てタイプからカートリッジ差し替えタイプに戻りましたが、
地震などの時はいくつかの場所に保存できる使い捨てタイプの方が安心と思いました。
カートリッジ差し替えタイプの方が安上がりですが、壊れたら終わりなので1本に依存するのが怖い。

Leave a comment